皆さんこんにちは!
シーシャ・水タバコ通販サイトのC.S.B online(オンライン)です!
販売している商品は
・シーシャバックス(SHISHABUCKS)本体
・Fumari(フマリ)やDOZAJ(ドザジ)などの各種メーカーのフレーバー
・ノンニコチンフレーバー
・CBDオイル
・自宅シーシャに必要なアクセサリー全般
などなど自宅でのシーシャに嬉しい豊富な品揃えです!
本日は
『自宅でシーシャを作る方法・やり方をご紹介です』
自宅シーシャに必要な機材一式についてを、まだチェックしていない方は下記リンクをチェックしてください!!
シーシャ通販サイトがおすすめ!!自宅シーシャに必要なセットと購入先!!
目次
自宅シーシャの作り方・やり方
【手順1】 炭を焼く
炭の個数はシーシャを作る最初の段階では3個焼きがおすすめです!
別に決まりはないので2個の方が良いと感じる方は2個でも大丈夫です!
3個がおすすめの理由は、最初はフレーバーが全く熱せられていない状態なので、しっかりした火力で熱する方が良いからです。
【手順2】 シーシャ本体準備
入れる水はシーシャバックスの場合、ロゴの真ん中の横棒あたりを目印にします。
目印が無い場合は先端のデュフーザーが水に浸かるくらいが良いです。
目安としては2〜3cmくらい水に浸かるように。
水が多すぎると吸いにくくなりますので、その際は徐々に水を減らして調整できます。
-
シーシャ 初心者・入門セット C.S.B Select¥9,800 – ¥12,800
【手順3】ボウルにフレーバーを入れる
フレーバーをボウルの中に入れて爪楊枝などの整えやすい物で整えます。
ボウルのトップから0.5mmくらい下まで、グラム(g)にすると13〜15gくらいです。
ふんわりとフレーバーをほぐしながらフレーバー全体に隙間を作るイメージで整えてから、ふんわり感を残しつつ表面を平らになるように整えます
-
80feet ESPANA Hookah Bowl(80フィート)¥4,700
-
シリコンボウル 7つ穴¥1,000
【手順4】焼けた炭をヒートマネジメントに入れてトップに設置する
炭入りのヒートマネジメントをフレーバーを詰めたボウルの上に置けば完成です!!
5分くらい吸わずに蒸らしてから吸えば、みるみる味が出てきて完成です!
最初の蒸らし状態では蓋をしたままで、完成したら蓋を外すくらいが丁度良いです。
ヒートマネジメントによる火力調整は下記のリンクで解説しておりますので、合わせてチェックしてください!
ヒートマネジメントの使い方と火力調整について!!
-
Turkish Lid(ターキッシュリッド) YIMI HOOKAH¥1,800
-
シーシャ用 ヒートマネジメント¥1,300
【手順5】30分くらい吸ったら炭交換をする
炭が小さく弱くなってくるので、新しい炭を2個焼きます。
ヒートマネジメントに炭を入れ替える時に、一緒にフレーバーを整えてあげると良いでしょう。
30分くらい吸うとフレーバーの表面が黒く焼けています。
逆に下側のフレーバーはまだ焼けずに綺麗な状態なので、満遍なく入れ替えるイメージで混ぜてあげると良いです。
この際も、最初にフレーバーを盛った時と同様にふんわりと表面も平面に盛ってあげると味が安定します。
慣れたら追加したいオプション
上記で基本的なシーシャの立ち上げ方についてご紹介しました!
ここからは慣れたり余裕ができたら追加したい項目です。
シーシャにアイスホースをつけて吸う
アイスホースは保冷剤入りのシーシャホースです。
これを付けてシーシャを吸うと、煙に冷んやり感がプラスされます。
スッキリ感を強めたい時や、気分を変えたい時に装着しましょう。
-
シーシャ用 アイスホース ミニ 21cm¥1,300
シーシャのボトルにジュースやお酒、フルーツなどを入れる
上記でボトルに水を入れると解説しました。
基本は水なだけで、別にジュースなどを入れても大丈夫です。
その場合、フレーバーの味に直接プラスされるのではなく、煙の風味が変わるイメージです。
フレーバーにCBDオイルを追加する
上記で紹介した手順のフレーバーを綺麗に盛り終わった後に、フレーバーの上からCBDオイルを垂らすとCBDシーシャになります!
リラックス効果が格段に上がるでしょう!
CBDについてや、購入方法などのチェックがまだの方は下記リンクも合わせてチェックしてください!
BDシーシャとは!? 違法or合法? 購入場所やおすすめの使い方は?
まとめ
自宅シーシャの作り方手順は以下の通りです!
①炭焼く
②シーシャ本体準備(水入れる)
③フレーバー盛る
④焼けた炭をセットする
⑤5分蒸らして吸っていく
初めの頃はこのオーソドックスな方法で充分シーシャを楽しめるはずです!
慣れてくると色んなオプションや方法を試したくなりますので、その際はこのサイト内のブログを覗いてください!
たくさんのシーシャ情報が記載されています!
最後にこれからシーシャセットを揃える人にぜひチェックして欲しい、シーシャ用品の購入方法や場所の選び方についての記事を下記リンクにて貼っておきます!